![]() |
![]() |
1
六本木ヒルズを後にして、大江戸線、ゆりかもめを乗り継いでお台場へ。船の科学館駅を降りると、道路は全日本トライスロン選手権の真っ最中。
![]() 今回で9回目になるモータースポーツジャパン2014に参りました。このイベントは本当にお天気に恵まれているような気がします。 ![]() ![]() スーパーフォーミュラ、スーパーGTのコックピット乗車体験。去年のチーム・ルマン石浦選手のマシンに搭乗させて頂きました。スムーズにスポッと潜りこめるかと思いましたが、足を潜りこませせてやっとペダルに足が届きました。ステアリングを回してもOKのことなので数回据え切り。残念ながら、合図も空しくエンジンは始動して頂けませんでした。 ![]() マクラーレンホンダエンジン始動デモンストレーションを砂かぶり席状態で鑑賞。地上波F1日本GPでも拝見しましたが、佐藤琢磨選手は本当に解説上手いですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() A/Tのレーシングカーもあるよ。K4GPコーナー。 ![]() グループA R32スカイライン軍団。 ![]() 1/10 電動RCカーシリーズ No.224プジョー 306 マキシ WRC? ![]() まだまだ先代達にくらべて痛さたりない感じ。 ![]() これくらいは最低限必要かと。 ![]() ▲
by mobil123
| 2014-10-26 17:17
| モータースポーツ
▲
by mobil123
| 2014-10-26 16:58
本日もお休み。お外は晴天で絶好のレース日和、愛川町のBOSSサーキットではエンジンカーの全日本選手権、下九沢のチャンプでは電動オフロードカー定例レース、厚木市船子の京商サーキットではR246定例レース、アツギトレリス内の神奈川レジャーランド ラジコン両コースもそれなりに賑わっていました。昨夜チャンプで購入したTRGのおニューのタイヤに交換したF103は、タイヤ径が大きくなった?ので、最高速UP、車高が上がりタイトコーナーでの巻も無くなり、良い感じになりました。
![]() M05の方ニュータイヤ、ニューシャーシ、おニューのデフ、ギヤ廻り、フロントバンパーも新しくしました。走行開始直後はかなりピクピク系、今日はタイヤ、ギヤ廻りのナラシ専念して、できるだけ後続に譲り周回数を稼ぐことに専念しました。さあ、これからダンパーメンテナンスしないと・・・。 ![]() ▲
by mobil123
| 2014-10-19 14:10
| RCカー
▲
by mobil123
| 2014-10-18 23:57
| RCカー
かなりお久し振りにの3連休中日、J-WAVE企画のバスツアーにてWEC富士に参りました。ギロッポンを8時に出発。
![]() 御殿場IC出口で少々混んでましたが、予定どうり10時にはFSW到着。 ![]() ![]() ![]() 朝の1回しかやっていなかったので、ユーチューブより動画お借りました。観たかった(涙)。村上もとか先生のサイン会も朝の9時からだったらしい。 なんかジャガーXJR-14ぽい?フロントのマツダと書かれたフラップの下は空洞になってます。フォーミュラーカーのフロントウイングぽい。 ![]() ちょっと地味なカラーリング。高速コーナーで観戦の序盤はアウディと見分けがつかなかったのは内緒。 ![]() 17時30分FSW出発。3連休の東名高速、予想どうり渋滞していて、21時30分に六本木に到着。予想していたよりは早く快適着きました。ツアー企画、携わった方に感謝。六本木駅のバーガーキングにて遅い夕食。あしたはM05メンテンスの続きでもしましょう。 ![]() ▲
by mobil123
| 2014-10-13 11:11
| モータースポーツ
▲
by mobil123
| 2014-10-11 22:08
| RCカー
▲
by mobil123
| 2014-10-04 23:32
| RCカー
1 |
![]() |
ライフログ
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月
カテゴリ
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||
ファン申請 |
||